2012年03月20日
ああ、タープが欲しい。
タープが欲しい。
タープが欲しい。
タープが欲しい。
スクリーンタープじゃなくて、開放的なヘキサタープ。
コールマンのXPヘキサMDXか、
ユニフレームのREVOタープか...
とりあえず、2つに絞り込み。
デザイン重視であれば、ユニフレーム、
立てやすさ重視であれば、コールマン。
機能・使い勝手からすると...
ま、使ったことないのでよくわかりませんが。どうなんでしょう?
テントも、スクリーンタープも、イスも、コールマン。
ここらで、別のメーカーに手を出してみたいところ。
かなり、ユニフレームに傾いていますが、
あとは価格次第か...。
タープが欲しい。
タープが欲しい。
スクリーンタープじゃなくて、開放的なヘキサタープ。
コールマンのXPヘキサMDXか、
ユニフレームのREVOタープか...
とりあえず、2つに絞り込み。
デザイン重視であれば、ユニフレーム、
立てやすさ重視であれば、コールマン。
機能・使い勝手からすると...
ま、使ったことないのでよくわかりませんが。どうなんでしょう?
テントも、スクリーンタープも、イスも、コールマン。
ここらで、別のメーカーに手を出してみたいところ。
かなり、ユニフレームに傾いていますが、
あとは価格次第か...。
2012年01月31日
ルーフボックスが欲しい
ああ、ルーフボックスが欲しい。
我が家のアイシス。すでに限界。
買い物したのに、クーラーボックス開けられない。みたいな。
なのに、
今シーズンから2泊!
やっぱ、ランタン!
釣りやるぞ!
との意気込み。
荷物、間違いなく増える。
子供達も、大きくなるし...
車は買い替えは無理。
ああ、ルーフボックスが欲しい。
さっそく、イエローハットでカタログゲット!
我が家のアイシス。すでに限界。
買い物したのに、クーラーボックス開けられない。みたいな。
なのに、
今シーズンから2泊!
やっぱ、ランタン!
釣りやるぞ!
との意気込み。
荷物、間違いなく増える。
子供達も、大きくなるし...
車は買い替えは無理。
ああ、ルーフボックスが欲しい。
さっそく、イエローハットでカタログゲット!
2012年01月27日
炎たこ
たこ焼器を買いました。
関西の人は、一家に一台たこ焼器があるらしい。


イワタニ産業(Iwatani) カセットガスたこ焼器 炎たこ
カセットコンロなので、コンセントいらず。
キャンプ場でたこパーだな。
こんなもんか?と思いながら、作りましたが、
初めてにしては、上出来でしょう。
外はカリっと、中はトロ~。
たこ焼を焼きながら、のんびり食べるご飯もいいっすね。
関西の人は、一家に一台たこ焼器があるらしい。

イワタニ産業(Iwatani) カセットガスたこ焼器 炎たこ
カセットコンロなので、コンセントいらず。
キャンプ場でたこパーだな。
こんなもんか?と思いながら、作りましたが、
初めてにしては、上出来でしょう。
外はカリっと、中はトロ~。
たこ焼を焼きながら、のんびり食べるご飯もいいっすね。
2012年01月08日
ぽちっと
遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。
年末にぽちっとしたものが、ようやく届きました。

スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
パイルドライバーと言えば、プロレス技しか思い浮かびません。

ユニフレーム(UNIFLAME) トレイルケトルL
カレー鍋セットのなかに収納できるらしいね。まだ試していませんが。
ゴールデンウィークは、まだ寒いから、南の方だな。
ということで、海洋竜洋公園に狙いを絞ったら、
もう、予約でいっぱい。
みんな、早いね。
悔しかったので、7月に予約しました。
今年は、長男に火起こしを任せられるようになるまで、キャンプに行こうと思います。
あけましておめでとうございます。
年末にぽちっとしたものが、ようやく届きました。

スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
パイルドライバーと言えば、プロレス技しか思い浮かびません。

ユニフレーム(UNIFLAME) トレイルケトルL
カレー鍋セットのなかに収納できるらしいね。まだ試していませんが。
ゴールデンウィークは、まだ寒いから、南の方だな。
ということで、海洋竜洋公園に狙いを絞ったら、
もう、予約でいっぱい。
みんな、早いね。
悔しかったので、7月に予約しました。
今年は、長男に火起こしを任せられるようになるまで、キャンプに行こうと思います。
2011年12月05日
ファイアグリル!
ほしかったんですよ。これ。
でも、高くて、高くて。
我が家には、縁がないものだと思っていました。
でも、買っちゃいましたよ。
ファイアグリル NITORI!!

ええ、NITORI!
いろんなブログで紹介されていますよね。
これ考えた方、ホント尊敬します。天才だ。
ニトリでバカ売れじゃないんですか?
いや、そこまで、キャンパー人口は多くないか。

≪コンロ用ラック≫
サイズ 64cm×18cm×高さ25cm
≪ファイアグリルNITORI≫
サイズ 82cm×82cm×高さ25cm
開口部 46cm×46cm
ちなみに、
≪ファイアグリル IRORI≫
サイズ 80cm×60cm×27cm
開口部 42.5cm×40cm
ばっちり。
でも、高くて、高くて。
我が家には、縁がないものだと思っていました。
でも、買っちゃいましたよ。
ファイアグリル NITORI!!
ええ、NITORI!
いろんなブログで紹介されていますよね。
これ考えた方、ホント尊敬します。天才だ。
ニトリでバカ売れじゃないんですか?
いや、そこまで、キャンパー人口は多くないか。
≪コンロ用ラック≫
サイズ 64cm×18cm×高さ25cm
≪ファイアグリルNITORI≫
サイズ 82cm×82cm×高さ25cm
開口部 46cm×46cm
ちなみに、
≪ファイアグリル IRORI≫
サイズ 80cm×60cm×27cm
開口部 42.5cm×40cm
ばっちり。